お問い合わせ

column トピアコラム

経年変化を愛おしむ暮らし

2025年4月18日

「経年変化を愛おしむ暮らし」

 

住まいは完成した瞬間が終わりではなく、

新しい暮らしのはじまりです。
日々の営みとともに、

ゆっくりと静かにかたちを変えていきます。

 

新築の頃は、真新しい床に傷がつくたびに、

少し心が沈むかもしれません。
けれどそれもまた、そこに暮らす人の歩みとして

家の一部になっていきます。

 

無垢材のフローリングは足に馴染み、

色合いは深みを増し、

微かな傷や凹みさえも、年月とともに風合いとなって、

住まいに風格を添えてくれます。

 

日々の暮らしのなかで、表情を変えながら

住む人の物語を静かに刻んでいく

そんな家づくりを私たちは大切にしています。

 

スタッフが長年にわたって

試行錯誤しながら選び続けてきた素材たち。
それらは「時とともに変化していくこと」を前提に

ひとつひとつ丁寧に選ばれています。

 

たとえば 自然素材の床や造作材。

 

最初は少し頼りなさげに見えた木も、

やがて深い色合いをまとい、

しっとりと手に馴染むようになります。

 

おすすめしている塗り壁は、

季節の湿度や光の加減によって表情を変え

日々の暮らしをやさしく包み込んでくれます。

 

― Topiaの床にも良いツヤが -

 

 

庭の木々もまた住まいとともに育っていく存在です。

 

ご家族に選ばれたシンボルツリーが春には芽吹き、

夏には木陰をつくり、秋には葉を染め、

冬には枝の輪郭が空に映える。

 

そんなふうに家の外にも

時間とともに移ろう風景があります。

 

 

― Topiaの愛すべき苔たち -

 

 

私たちは、住まいを設計するとき

「変化を受け入れる」 という視点も

大切にしています。

 

長く使える素材を選び、

暮らしが深まるほどに美しさが増していくように。
庭の緑や風の通り道、光の入り方を想像しながら

時の流れと仲良くなれる住まいを描いていきます。

 

住まいとは、暮らす人とともに

年を重ね成長していく存在です。
だからこそ愛着が生まれ、日々の何気ない瞬間さえも

かけがえのないものになっていくのでしょう。

 

「経年変化を愛おしむ暮らし」

 

私たちと一緒にそんな暮らしをはじめてみませんか?

 

― 設計部 縄田 -